日記

日記

2月の講座申込み、まもなく開始いたします

皆さま お正月をいかがお過ごしでしょうか?元旦には石川能登地方が、大地震に見舞われました。また羽田での大きな事故も起こりました。尊い命を失われた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された方々にお見舞いを申し上げます。私たちはひたす...
日記

あけましておめでとうございます。

「お正月がごーざった、どこまでごーざった。神田までごーざった、何に乗ってごーざった、ゆずりはに乗ってゆずりゆずりごーざった」皆さま、お正月の遊びやおせち料理やお餅を楽しんでいらっしゃいますか。お正月のわらべうたもたくさんありますね。親子わ...
日記

心からの感謝を込めて

今年もあとわずかとなりました。2023年は皆さまにとってどんな一年だったでしょうか?親子わらべうた協会は、4月23日「子ども読書の日」に船出しました。このことには実は隠された思いがこめられています。石川代表のわらべうたに出合う前、おそらく...
日記

じいじだってわらべうた

ある時、横浜駅地下街をじいじが一人で歩いていると、息子夫婦と孫を偶然見かけました。息子夫婦は何かの手続きの真っ最中で、孫はベビーカーでひとりぼっち。そこでじいじが孫のお守りを引き受けて、抱っこしながら「どの子が良い子」を小声でうたいながら...
日記

第1回講座開催♪

12月5日心配していた雨もなんとかもって、記念すべき親子わらべうた協会第一回目の講座を開催することができました♪講師の石川代表が講座の中で、わらべうたは「Magic&Music」という言葉を紹介していましたが、この日の講座がまさにこれ♪楽...
日記

あかちゃんあかちゃんなぜなくの♪

ボランティアで行っている児童館でのエピソードです。いつものように、広い部屋の定位置でわらべうたをやっていると少し大きい子どもたちに交じって、参加してくれたのは、お父さんと2歳くらいの”わらべちゃん”!!そうなんです!その女の子、私たちのト...
日記

冬到来!でも来月は楽しみ到来♪

急に真冬の寒さがやってきましたが皆さまお元気でお過ごしですか?さて、記念すべき?!親子わらべうた協会主催の第一回目の講座がいよいよ来月5日に開催いたします。本日11月26日現在、お席はあと残り14名となっております。まだ少し迷っている~と...
日記

石川道子よりみなさまへ♪

しばらく間が空いてしまいましたが久しぶりのわらべちゃん日記💛今日は代表石川道子からみなさんへのメッセージです♪「HPをひらいてくださった方、動画を見てくださった方、ありがとうございます。 わらべうたの楽しさを分かっていただけましたでしょう...
日記

💛わらべちゃん日記

親子わらべうた協会のトピックスの他おはなし会などで感じたことを気軽につぶやいていきます♪わらべちゃんが泣いているのは気にしないでくださいね。わらべうたの会で、泣いて泣いて困っているお母さんに私が常々言っていることば「お母さん、赤ちゃんの泣...
タイトルとURLをコピーしました